トップページ旅にでようよ>宮古島3

 ■ サザンプラザ海邦(2009年8月1日)


 旭橋駅を降りると、目の前には大きなバスターミナルがあります。車社会の沖縄。ちょっと日本とは違う、南国のターミナルのような雰囲気です。でも、ここにも再開発の計画があるそうですよ。

 そしてこちらが、駅から歩いて3分くらいのところにある、今回宿泊する「サザンプラザ海邦」です。

 ロビーはこんな感じ。公共の宿ということでシンプルな造りですが、吹き抜けが開放的な気分にさせてくれます。

 ちなみにこちら、公共といっても警察の共済の宿。なので、売店では警察にまつわるグッズが売られています。

 なぜか、ついパトカーストラップを買ってしまった…

 基本は洋室の宿なのですが、数少ない和室の部屋にしました。施設は古くても、清潔感のある部屋でしたよ。

 こちら、オリジナルのキャラクターにロゴなんでしょうね。。。



1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
羽田→那覇
那覇→宮古島(カフェめぐり)
宮古島(ダイビング)
宮古島(ダイビング)
宮古島(ダイビング)
宮古島(台風に備えて)
宮古島(カフェめぐり)
宮古島(最終日)

【食事ほか】
(那覇)
いつ世(紅豚・久茂地)
(宮古島)
古謝そば屋(宮古そば)アマルタ(ホテル・カフェ)
アイランドテラス ニーラ(ホテル・カフェ)茶音間(カフェ)
千代田カントリークラブ(クラブハウス)海の幸(郷土料理)Sunny Side(カフェ)
ばっしらいん(ファミレス)眞茶屋(ぜんざい)木の香 Log(喫茶店)
あぱら樹(琉球居酒屋)空港の食堂(ファミレス)