トップページ旅にでようよ>宮古島3

 ■ スーパー(2009年8月6日)


 朝起きてテレビつけると…結構やばそうですね。今日は本格的に買い出ししたほうが良さそうです。急遽レンタカーを借りたのですが、まさかこうなるとは…

 今日の朝食は洋食です。宿の方から「台風がきて部屋にカンヅメになるかもしれないから買い出ししといてねー」と言われ…

 サンエーという沖縄では有名なスーパーへ。本島でもいっぱいお店があるのですが、なんとここ宮古島で創業したそうですよ。

 スーパーのいっかくに、宮古島産のマンゴーコーナーが。今年は旬が終わるのが早いらしく、これが最後の商品になるかもね。

 宮古そばも、ちゃんと売ってます。

 沖縄限定っていっぱいあるけど、まさかナイーブのボディソープまであるなんて!シークワーサーエキスが入ってるんだって。

 てびちが売られているのも沖縄らしいっす。

 スッパイマン、今では東京でも売ってますよね。あれのポテチがあるんですよ!

 こちらは海ぶどうのコーナー。安いです。常温で保存ってのが意外でした。

 はい、お約束のポーク玉子おにぎり。出来たてであったかいです。

 台風に備えて、どっちゃりと買い込みました。これなら大丈夫でしょう。

 レジにこんな表記が。ということは、ドルでの支払いもOKってこと!?



1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
羽田→那覇
那覇→宮古島(カフェめぐり)
宮古島(ダイビング)
宮古島(ダイビング)
宮古島(ダイビング)
宮古島(台風に備えて)
宮古島(カフェめぐり)
宮古島(最終日)

【食事ほか】
(那覇)
いつ世(紅豚・久茂地)
(宮古島)
古謝そば屋(宮古そば)アマルタ(ホテル・カフェ)
アイランドテラス ニーラ(ホテル・カフェ)茶音間(カフェ)
千代田カントリークラブ(クラブハウス)海の幸(郷土料理)Sunny Side(カフェ)
ばっしらいん(ファミレス)眞茶屋(ぜんざい)木の香 Log(喫茶店)
あぱら樹(琉球居酒屋)空港の食堂(ファミレス)