トップページ旅にでようよ>熊本・天草・阿蘇

 ■ 熊本(2012年9月・1日目)


 そうこうしているうちに三角港に到着。歩いて三角駅に戻ってきました。

 出発の時間までちょっと時間があるので、しばし天井の高いレトロなホール内で過ごします。

 改札口の表示が暖簾なのがいいですね。

 駅のベンチも凝ってます。

 A列車でいこう、三角天草ラインの船と、連続したデザインというのは、ありそうでなかった形態。

 ホームも木造で昔ながらのもの。普通だったら寂れた感じがするものも、リデザインでこんなにオシャレに。

 帰りも特急にしたかったけど、この時間は普通でのんびり揺られることに。

 ローカル線ならではの、整理券方式です。

 車内も、普通のローカル線仕様です。

 途中駅の駅舎も、いくつかはきれいにリニューアルされています。





1日目

2日目
MD90→A列車で行こう→天草宝島ライン→ドルフィンウォッチング
→温泉
あそぼーい!→阿蘇→あそぼーい!

【食事】
レストラン「海」(和食・天草)焼肉すどう(焼肉・熊本)
農家れすとらん田子山(焼肉・阿蘇)黒亭(ラーメン・熊本)
【宿泊】
熊本和数奇司館ホテル