■ 熊本(2012年9月・1日目) |
豪華ランチのあとは、ホテルのエントランス階から… |
|
|
ホテル専用の桟橋へ。他のお客さんを乗せた船が、わざわざこの専用桟橋まで迎えにきてくれます。 |
漁船とは違う、水戸岡デザインのオシャレなボートにのって、ドルフィンウォッチングに出航! |
|
|
ポイントまでは約1時間。それまで船内では、イルカや天草の説明をしてくれました。 |
この船内の地図も、水戸岡デザイン。 |
|
|
ボートの先端は、ちょっとしたくつろぎスペース。お昼寝に最適♪ |
ボートの上にのぼると、視界が広くて気持ちいいです。 |
|
|
こちらでも操舵できるようになってます。まるで自分が操船しているかのよう。 |
地図で見ると内海のようですが、こうしてみると大海原。 |
|
|
アッパーデッキにもシートが用意されていて、吹き抜ける気持ちいい風を浴びることができます。イルカにはほぼ毎日会えるらしいですけど、自然相手の話ですので、こればっかりは運次第。どうかな… |
結果は、イルカの群れに会えた!天草下島と島原半島の間の水域には、200から300頭のイルカが生息しているそうです。 |
|
|
それにしても元気でカワイイ姿を、こんなに間近で見れるなんて!写真は撮りそこなったけど、自分たちのボートのすぐ下を泳いでたりして、楽しかった!やっぱりイルカは癒されます☆ |
1日目 2日目 |
MD90→A列車で行こう→天草宝島ライン→ドルフィンウォッチング →温泉 あそぼーい!→阿蘇→あそぼーい! |
【食事】 レストラン「海」(和食・天草)/焼肉すどう(焼肉・熊本)/ 農家れすとらん田子山(焼肉・阿蘇)/黒亭(ラーメン・熊本) 【宿泊】 熊本和数奇司館ホテル |