トップページ旅にでようよ>焼津・大井川鉄道

 ■ 焼津・大井川鉄道(2012年9月・1日目)


 帰りのSLの時間まで過ごせるような場所ないかなーと思いつつ歩いていると、こぎれいな建物を発見。

 カフェ・ギャラリー・物販の複合施設のようです。

 木造2階建の奥行きのある建物で、のれんをくぐると、奥までまっすぐ吹き抜けに、トップライトから光が差し込む空間が広がります。右側には大きな一枚壁が。

 壁は、地元の作家さんが描いた作品になっています。

 2階にあがってみました。

 2階は、ほっとするギャラリーです。壁面と同じ作家さんの作品が展示されてました。スペースとしては、そんなに広くないです。

 1階は人がいっぱいですね。レンというカフェで、木造の構造がそのまま見えます。

 いただいたのは、川根緑茶のRENオリジナルブレンドのセット(500円)です。黒い器に一度お湯を入れ、適温になったところで急須に入れていただきます。熱すぎない温度でいただくお茶は、ものすごく芳醇な香り。そして、まろやかでやさしい味。渋みなんて、まったく無いです。
 お茶菓子は、抹茶羊羹。甘さ控えめで、メインのお茶の味わいを邪魔することなく、逆にひきたててくれます。

 カフェには物販コーナーも。

 お店オリジナルブレンドの川根緑茶があるかと思えば、

 作家さんによる茶器も並んでいます。

 グッズもあります。地域に根付いたアートコンプレックスですね。カフェが街の交流の場になっている例ですね。





0日目
1日目
2日目
牧之原→焼津(HOTEL nanvan)
大井川鐵道新金谷駅→SL→千頭→SLフェスタ→焼津
焼津散策→石原水産→駿河湾沼津SA

【食事】
T&T(カフェ・牧之原)This is Cafe(カフェ・牧之原)This is Cafe(カフェ・新金谷駅)
丹味(そば・千頭)レン(カフェ・千頭)金寿し地魚定(寿司・焼津)
リサとガスパールカフェ(カフェ・駿河湾沼津SA)
【宿泊】
HOTEL nanvanやいづマリンパレス