トップページ旅にでようよ>焼津・大井川鉄道

 ■ 焼津・大井川鉄道(2012年9月・1日目)


 さきほどの重連SLが、客車をひいてホームに到着。みんな一斉に撮影。

 C11という種類のSL。昭和15年製造の車両ですって!

 機関室の様子。蒸気で運転・操作するため、細いパイプがいっぱい。こういうメカニックなものに萌える人、最近多いんじゃないかな?

 先ほどの浴衣のお姉さんたちが、見送りにきてくれました☆

 SLがひっぱるのは、古い客車。かなり味があります…というか、こんなのが現役なのがすごいです。

 いろんな会社で使われていた電車が並んでいますが…

 ホームに入ってきたのは、昔の近鉄の特急!これを、普通電車として使っているようです。

 車内の様子。恐らく、特急として活躍していた当時のまま。これを見に、乗りにくる鉄道ファンもいるとか。

 ここだけみると、なんかタイムスリップした感じ。





0日目
1日目
2日目
牧之原→焼津(HOTEL nanvan)
大井川鐵道新金谷駅→SL→千頭→SLフェスタ→焼津
焼津散策→石原水産→駿河湾沼津SA

【食事】
T&T(カフェ・牧之原)This is Cafe(カフェ・牧之原)This is Cafe(カフェ・新金谷駅)
丹味(そば・千頭)レン(カフェ・千頭)金寿し地魚定(寿司・焼津)
リサとガスパールカフェ(カフェ・駿河湾沼津SA)
【宿泊】
HOTEL nanvanやいづマリンパレス