■ グアム(2010年9月・2日目) |
続いてスペイン広場へ。昔の砲台なんかも残ってます。 |
|
スペイン広場の奥には、こんな塀があります。この中には… |
|
こんな建物が。スペイン総督邸跡だそうです。柱が並んでいるだけですが、もちろん昔は壁もあった…んですよね? |
|
こちらはチョコレートハウス。スペイン総督夫人が、来客をチョコレートドリンクでもてなしたことから名づけられたそうです。 それにしても、こんな広場の真ん中にぽつんと建ってて、落ち着くのかい? |
|
スペイン広場の、ほぼ全体を見たところ。中央に、先ほどのチョコレートハウスが見えるの、わかります? |
|
こちらは、スペイン広場に隣接したスキナー広場。1981年に当時のローマ法王、ヨハネ・パウロ2世が訪れたらしく、その記念に像を設立したそうです。 |
|
像が向く方向には、聖母マリア大聖堂があります。キリスト教の国だけあって、教会は島のあちらこちらで見られましたが、この教会は別格。白亜な壁が美しいこの建物、元は1669年にグアムで建てられた教会だそうです。 逆を言うと、チャモロ文化に対してキリスト教文化が持ち込まれた象徴… |
|
この広場の真ん中は歩道になっていて、車を気にすることなくのんびりと散策することができます。 昼間だと暑さがつらいでしょうけど、夕方はいいおさんぽコースです。 |
|
0日目 1日目 2日目 3日目 |
羽田空港 グアム空港→ホテル→コンビニエンス大阪→DFS→ハイアット GPO→アガニャショッピングセンター→ハガニア→チャモロビレッジ ビーチ→JPスーパーストア→アウトリガーホテル→グアム空港→?? |
【食事ほか】 ワールド・カフェ(ホテル・メインダイニング)/ブリーズ(BBQ@ハイアット) コーヒービーナリー(カフェ)/Ruby Tuesday(ファミレス)/FROOTS(カフェ) KING'S(ファミレス)/ハーゲンダッツカフェ(カフェ) パームカフェ(メインダイニング@アウトリガーホテルグアム)/Wienerschnitzel(カフェ) 【宿泊】 フィエスタ・リゾート・グアム |