■ グアム(2010年9月・2日目) |
GPOと同じ敷地内にある、Ruby Tuesdayというファミレス。せっかくですから、ローカルのお店に行きたいですもんね。 |
|
店内はこんな感じ。意外とシックで、落ち着きのある雰囲気です。 |
|
ブラインドの隙間から光が入る、木を基調としたお店。周りにいるのは白人をはじめとする地元の人ばかり。日本人客いないよ!なんか嬉しいね。 |
|
メニューはもちろん英語のみ。会話も「こんにちは」程度で、基本は英語。観光エリアだと日本語飛び交ってますけど、せっかく外国に来たんだから、雰囲気味わないとね。 |
|
まずはドリンク。フレッシュなのが飲みたかったので、トロピカルサンライズを(約4ドル)。マンゴー・パイナップル・オレンジジュースを混ぜたもの。なかなかいけます。 |
|
そして、こちらはボストンブルーバーガーというハンバーガー($11.49)。オリジナルのボストンソース(って何だろう?)に、ブルーチーズが入っているのが特徴的で、なかなかいいアクセントになってます。それにしても、ボリュームはすごい! 手前のポテト用のケチャップ(これも日本のよりサイズでかい)と比べてみてください! |
|
ちなみにこちらはシュリンプと鶏肉の(名前忘れた)。結構、日本人にも受け入れられやすい味で、ソースがいい感じです。シュリンプなんて冷凍モノだろ、と思っていたけど、意外と美味しかったよ。 |
|
一応+5ドル程度でサラダビュッフェを追加できるのですが…ただでさえボリュームいっぱいなので、こちらまで手を出せませんでした。追加しなくてよかった。でも野菜いっぱい食べれるっていいよね。 |
|
0日目 1日目 2日目 3日目 |
羽田空港 グアム空港→ホテル→コンビニエンス大阪→DFS→ハイアット GPO→アガニャショッピングセンター→ハガニア→チャモロビレッジ ビーチ→JPスーパーストア→アウトリガーホテル→グアム空港→?? |
【食事ほか】 ワールド・カフェ(ホテル・メインダイニング)/ブリーズ(BBQ@ハイアット) コーヒービーナリー(カフェ)/Ruby Tuesday(ファミレス)/FROOTS(カフェ) KING'S(ファミレス)/ハーゲンダッツカフェ(カフェ) パームカフェ(メインダイニング@アウトリガーホテルグアム)/Wienerschnitzel(カフェ) 【宿泊】 フィエスタ・リゾート・グアム |