■ 焼津・大井川鉄道(2012年9月・1日目) |
SLフェスタのイベント会場は、ここ千頭駅にもありました。ちょっと寄ってみましょうか。 |
|
|
会場内には、いろんな出店などが並んでいます。 |
大道芸は、子どもたちにも人気! |
|
|
駐車場の奥にあるのが、奥大井音戯の郷という施設。ちょっと覗いてみましょうか。 |
施設の位置づけはイマイチわかりませんが、その名前の通り音を使ったオブジェがいっぱい。子どもたちの格好の遊び場に変身です。 |
|
|
建物に続く通路を進み… |
振り返ると、先ほどの広場が。 |
|
|
こちらが建物入口のようです。 |
中に入るのに入場料が必要らしいので、ここで引き返すことに。お客さんも少ないし、微妙な三セク施設でしょうか? |
|
|
今きた道を戻り、再び広場へ。 |
この塩ビパイプでできたオブジェは? |
|
|
こうやって蓋をあてると、音が出る仕組み。このオブジェ全体が楽器になってて、演奏することもできます。これは結構楽しいかも。 |
SLフェスタ千頭会場の全景。 |
|
0日目 1日目 2日目 |
牧之原→焼津(HOTEL nanvan) 大井川鐵道新金谷駅→SL→千頭→SLフェスタ→焼津 焼津散策→石原水産→駿河湾沼津SA |
【食事】 T&T(カフェ・牧之原)/This is Cafe(カフェ・牧之原)/This is Cafe(カフェ・新金谷駅) 丹味(そば・千頭)/レン(カフェ・千頭)/金寿し地魚定(寿司・焼津) リサとガスパールカフェ(カフェ・駿河湾沼津SA) 【宿泊】 HOTEL nanvan/やいづマリンパレス |