トップページ街でおさんぽ>錦糸町3

 ■ 錦糸町(2007年4月)


 「洋食 斉藤」。アジアンなお店が目につくここ錦糸町における貴重な洋食屋さんです。この地にお店を構えてたのが1973年だとか。

 店内の様子はこんな感じ。開業当時のままなのでしょうね。今となっては、ちょっとレトロな雰囲気がいい感じで落ち着きます。結構人気なお店なのか、外で待つ人もいたくらいですよ。

 ここで選んだのはハンバーグシチュー(1000円・ライス別)。1ヶ月煮込んで作られたデミグラスソースを牛乳で丁寧にのばしているソースは、とってもクリーミー。もちろんハンバーグもジューシーで、薄く着せられた手作りパン粉が、ハンバーグのカラっと感を出してくれます。もちろんソースとの相性はバッチリ。下町のちょっといい正統派洋食といった感じですね。

 さてと、おなかもいっぱいになったことだし、ちょうど桜の季節…ということで、お隣の錦糸公園で行われている桜まつりに行ってみました。

 公園内はこーんな感じ。中央の広場の周囲には、見事に桜が咲いてます。

 近くで見ると…こんな感じです。みなさん、盛り上がってますね!これだけ勢いのある桜の下での花見だと、楽しいでしょうね。

 で、その桜の花の中に埋もれるかのように、いろんなオブジェが置かれてました。

 こちらは錦糸公園の一画にある、千種稲荷神社。きっとこの公園を整備する際、敷地内にあったのでしょう。今では公園の片隅に、誰にも気づかれないように鎮座してますが…旗がならぶ姿、見事でしょ?「千種講」って書かれた灯篭などがあったから、このお稲荷様を大事にする方々が、今でもいらっしゃるのでしょうね。






05/04][05/07][07/03]
タイランド(タイ)][サイゴンマジェスティック(越)][草場(韓国)][安芸の膳(焼肉)
バスモティ(印度)][大三元(中華)][珈琲屋ほるん][PANCHO'S(メキシコ・スペイン)洋食 斉藤