■ 亀戸(2006年11月) |
|
秋ですね〜。亀戸緑道公園に続く大島緑道公園のいちょう並木、いい感じで色づいていましたよ。寒いはずなのに、どことなく温かみがあるのが不思議ですよね。 |
用事をすませたあと、お昼ごはんを食べに行きました。訪れたのは、住宅街にある「ビストロ雄(ゆう)」。テントのついたテラス席があったりして、マンションの1階であることを感じさせないお店です。 |
|
|
今回いただいたのは、メインが選べる1500円のランチセット。まず最初に出てきたのは前菜の鴨の燻製。柔らかくっていい薫りがします。バルサミコのソースとベリー系のソースがかかっています。鴨にはちょこっとスパイスがかかっていて、鴨の味をひきたててくれます。ちなみに、この鴨の燻製がついていないランチセットだと1000円になります。安いでしょ? |
続いていただいたのはサラダ。フレンチ系のドレッシングがかかっていました。 |
|
|
こちらがメイン料理。私が選んだのは「サーモンムニエル ポロ葱とケッパーソース」。とにかくサーモンの大きさに圧倒されました。脂ものってて、表面もカリッと焼かれてて、でもサーモンは柔らかくて、美味しかったです。上品に塩味のきいたソースも、素朴ながらもムニエルをひきたててくれます。 |
ちなみにこちらは、この日の肉料理「ハンバーグ ジンジャーソース」。ちょっと面白いソースでした。食べ応えのあるボリュームでしたよ。 |
|
|
最後にデザート。「白ごまのフロマージュ」です。口にいれた瞬間、ゴマだ!という驚きがありました。口の中にゴマの薫りがふわっと広がるんですよ。見た目とのギャップが面白いです。 |