トップページ街でおさんぽ>亀戸4

 ■ 亀戸(2006年11月)


 駅を降りてすぐ、明治通りの街灯についていました。亀戸です。「亀」の字は亀を、「戸」は亀戸大根をイメージしたロゴです。なかなかいけてると思うんですが…

 こちらは山田屋酒店さん。普通の酒屋さん…と思ったら大間違い。奥にカウンターが見えます。看板には「cafebar cresson」とあります。夜はお店に置いてるお酒、飲めるのかな?



 続いて訪れたのは、「佐野味噌醤油」さん。店内には…味噌がいっぱい!いろんな地域の、いろんな味噌が並んでます。これ量り売りですよね?味見できるのかな?家の味噌が無くなりかけてたら、絶対買ってたんですけどね〜

 今日は比較的朝早く家を出てみました。そんなわけで、早めのお茶です。訪れたのは、「アトリエパピヨン」というケーキ屋さん。下町のケーキ屋さんといった感じ。パティシエというよりも、ケーキ屋のおじさんって感じ。そんなお店です。





 ほとんどの人が持ち帰りなんでしょうけど、一応喫茶スペースがあるので、ここでお茶しました。いただいたのは、秋まっちゃ(上)と、ホワイトロックという名のケーキ(下)。秋まっちゃは、柔らかいスポンジも抹茶風味。甘さ控えめの抹茶クリームとあいまって、いい抹茶の薫りが口の中に広がります。クリームの中には小豆が入る凝りようです。上に載ってるのは、かき・いちじく・ぶどう・チョコです。このラインナップも下町っぽさがあるでしょ?
 下の写真、ホワイトロックはレアチーズのタルト。ほのかにレモンが香るさっぱりとした味わいです。中にはカスタードクリームが入っていて、上にはゴマをトッピング。どちらのケーキも、いい感じで下町のケーキっていうような味でした。こういうのも美味しいですよね♪






01/02][05/04][05/08][06/11