トップページ街でおさんぽ>亀戸3

 ■ 亀戸(2005年8月)


 やっぱり8月は暑いですね〜
亀戸からまっすぐ南に伸びる緑道を歩いていても、暑いのには変わりありません。ちょっとは涼しいかなって思ったんだけど。あ、照り返しがない分、道路より涼しいのかな?

 車止めの飾りは、リスでした。かわいいっ

 緑道の途中には、こうした地域密着の神社もあります。まわりがマンションのなか、ちょっと窮屈そう

 緑道が首都高速の下をくぐる辺りです。橋のような感じですが、元々ここも川(運河?)だったようですね。今では埋め立てられて公園になってますが。それにしてもこの橋、線路のようなものが…?





 この緑道、川か何かの跡なのかなとは思っていたのですが、なんと都電の跡だったようです。はじっこには、線路をモチーフとしたオブジェのようなものが。車輪も置かれていましたよ。そして案内板には、当時の写真が載っていました。こんな風だったんですね。
 上の写真で紹介した橋も、当時から都電専用の橋としてあったそうですよ。

 亀戸駅の南側、京葉道路の南側は、なんかちょっと寂しいかんじ。こんな娯楽施設があることから、昔は賑わっていたんでしょうけどね。
 それとも、休みの昼間に来たからいけなかったのかな?



 再開発でできた、サンストリートです。オープンエアのショッピングモールは、歩いていて気持ちよかったです。ただ、ちょっと暑すぎたけどね。。。
 下の写真は、ケロロ軍曹のワゴンショップ。欲しいのがなかった。このために来たようなものだったのに、ちょっと残念。。。





01/02][05/04][05/08