トップページ旅にでようよ>八丈島

 ■ 八丈島(2008年9月)


 1日のダイビングを終えたら、今日からお世話になる宿に到着。「ワイルル」さんです。空港のすぐ近くで、背景には八丈富士を構えるたたずまい。

 手前の建物は食堂で、入口まわりはブーゲンビリアでいっぱい。やっぱり八丈島は南国の島!

 こちらが宿泊棟。周囲にはヤシ?やらハイビスカスやらがあって、異国情緒満点です。ここが東京都、しかも車は品川ナンバーだなんて…

 各部屋には、建物の廊下からのアプローチのほかに、外から直接向かうルートもあります。この道がまた、いい感じしているんですよねー。

 建物の中に早速入りましょう。まず最初に目に入ったのがこの絵。壁の向こう側にはトイレがあるんですけど、こうして絵が描いていると、また違った趣になります。

 部屋はこんな感じ…といってもわからないですよね。いろんなタイプがあるのですが、基本的には平屋のロフト仕様。ここは1階がベットになっている部屋でしたが、ソファになっている部屋もあるんですよ。

 ロフトを見上げた様子。天井が高いのが気持ちいいです。ドアと窓を開けると、気持ちいい風が室内を吹き抜けて、かなり快適です。

 こちらがロフト部分。ベットが2つあります。ロフトというわりには、天井高も結構あるでしょ?

 こちらが廊下の様子。外に面した開放的な廊下です。コーナーには椅子やテーブルが置かれていて、ちょっとくつろぐにもいいところ。ちょっと一服…にもね。

 こちらは洗面エリア。ここも屋外に面しています。普通の宿泊施設しか体験してないとわからないでしょうけど、こういうのも開放的で気持ちいいんですよ。朝、顔を洗うときも、きもちいい外気に触れることができるんですから!
 ちなみにお風呂の写真がないのですが、こちらはちゃんと室内。貸切利用が出来るので、グループ・家族にはもってこいです。




[1日目][2日目][3日目][4日目]
食事処
一休庵 POCKET 中田商店 あそこ寿司