トップページ
>
旅にでようよ
>八丈島
■ 八丈島
(2008年9月)
実に10年ぶりの八丈島!前回は船で延々と時間をかけて、波にゆられながらたどりついたけど、今回は飛行機!いやー楽チンですね♪
今回の旅は、めずらしく自分ではなく、同行したご夫妻によるアレンジ。八丈島によく行かれているとのことで、結果として「おまかせしてよかった☆」と言える旅になりました。
飛行機をおりたって、いざ八丈島へ。東京とくらべると、ちょっと暑いかな?というくらいの違い。でも空港とか道路とかに植えている植物が、なんとなく南国っぽい雰囲気。冬場は結構違うんでしょうね。
空港からはちょっと寄り道して、ダイビングショップに直行。今回お世話になったのは「クラウンダイバース」さん。島の人も利用されているようで、そういった面でも信頼できるお店です。スタッフの方がね、すごくいい人なんですよー。
建物の一部は、こうして水着OKのエリアも。現代風の土間みたいな感じ。。。だね。
建物のなかの様子。いろんな写真や、お客さんの声があったりして…見ていて楽しいです。真ん中のテーブルで学科講習をしたり、ログつけ(ダイビングの様子をみんなでわいわいおしゃべり)をしたりするんですけど。。。
このテーブル、ガラスの天板の下には、八丈島&八丈小島の模型が。ボートダイブスポットがマッピングされています。海の部分は白い砂でできていて、素敵でしたよ。
ダイビングのお店っぽい風景をもうひとつ。器材干し場です。ダイビングを終えて、器材やウエットスーツやらを洗って、ここで干します。奥にはシャワーがあるのですが、温水なので気持ちいい!シャンプー・リンスも備わっているのが嬉しいねん。
[
1日目
][
2日目
][
3日目
][
4日目
]
食事処
一休庵
POCKET
中田商店
あそこ寿司