トップページ街でおさんぽ>亀戸4

 ■ 亀戸(2006年11月)




 ちょっと遅くなりましたが、お昼ご飯にしましょうか。「cresson」という薬膳カレーのお店です。45種類程度のスパイス・ハーブ・野菜を調合、7日間かけて作ったオリジナルカレーを出してくれます。中は狭くて、実質カウンターのみ。すごくアットホームなお店です。
 先ほどの山田屋酒店にあったcafebarと同じ店名、同じロゴなんですが…やっぱり何か関係あるんでしょうね?

 いただいたのは「野菜の豆乳スープカレー(上)」。素揚げの野菜の色が鮮やかでいいでしょ?豆乳によってマイルドだけど、ピリ辛感がいい感じで食欲をそそります。薬膳カレー特有の薬っぽさは感じません。
 下の写真は「ナスと挽肉のカレー」。素揚げのナスと挽肉の相性バツグン。辛さが少ないぶん、マイルドな感じかな?



 嬉しいのは、セットにするとサラダが食べ放題…というか、こんなに出されるんですよ♪

 セットについてくる、食後の珈琲。なんて珈琲だったかな?美味しかったよ。

 食事のあとは、亀戸サンストリートへ。いつでもイベントをやってるこの商業施設、今日も真ん中の広場でビンゴ大会やってましたよ!

 2階の回廊にあった「勝手にオンステージ」。「あなたのセンスで勝手にショータイム!」と書かれてます。勝手にここで何かやってもいいのでしょう。やる人…いるのかな・

 2階の一画にある「貧乏神神社」。商業施設内にあるアヤシイ神社?と思いきや、本社は信州飯田にあるれっきとした神社。貧乏神を祭っているのではなく、人から貧乏神を退散させ、引き受けてくれるという神社なんだそうです。参拝方法がかなり独特なものなのですが…ストレス発散になるような様式。思わずやりながら笑ってしまうような、そんな感じ。確かに貧乏神、どっかに行ってしまいそうですね。さて私の貧乏神はどうなったかな?






01/02][05/04][05/08][06/11