■ 中華街(2004年10月) |
10月といえば上海蟹!ということで、安直ですけど横浜の中華街に行ってきました。 ちょっと前までは石川町から歩かなきゃいけなかったけど、みなとみらい線が出来てからは便利になりましたね。早速地上に上がりましょう! |
|
|
終点の元町・中華街駅のエスカレーターから振り返ってホームを見ました。地下なのに天井が広いから、結構開放的な感じです。 逆に電車に乗るときは、真っ黒な狭い空間を進んでいくと、ぱぁーっと広い空間が広がります。TDLのスペースマウンテンみたいな感じかな? |
駅を出たら、まっすぐ中華街に向かいました。朝陽門をくぐると、目の前に交番が見えます。正面で目立つところにあるせいか、交番の上には大きなレリーフが。チャイナっぽいです。 |
|
|
メインストリートの中華街大通りは、休日でもあるせいかものすごい人出です。ちょっと前まではこんなにいなかったのに。これもみなとみらい線のおかげ? |
どっかのお店の入口に、チャイナ服を着たロボットがいました。あんましカワイくないです… |
|