■ 湯島(2003年2月) |
神田明神からちょっと北にすすむと、湯島天神に到着です。電車で行くと距離がありそうですけど、余裕で徒歩圏内でした。 写真は男坂です。急な階段は、登るのにちょっと辛いかな? |
|
|
男坂の隣には女坂があります。こちらはゆるやかな階段で、のんびり梅を眺めながら登ることができます。急な階段−男坂、ゆるい階段−女坂って、面白い名前の付け方ですね。 下にまとめて写真を載せましたけど、境内は梅の花で埋め尽くされていました。狭い境内に所狭しと梅の花が咲いています。でも全体に梅が咲いている光景を見たければ、ここ女坂が一番見やすかったです。坂の斜面いちめんに咲く梅は、美しい光景でしたよ。 |
2月ということで、受験シーズンまっただ中。学問の神様でもある菅原道真を祭っているのですから、お参りの人もいっぱいいました。お子さまのために来たという方もいらっしゃいましたよ。 |
|
合格祈願の絵馬 |
梅もしだれてます |
境内を渡る橋 |
少なかった紅梅 |
猿まわし |
|