■ 上野(2002年6月) |
|
上野といえば、まずは上野公園。そんなに量は多くなかったのですけど、清水観音堂であじさいが咲いていました。メインの通りからちょっとはずれているため、人も少なくのんびり過ごせますよ。 下の写真は上野動物園のすぐ横にあるお店の入口のところです。ここでも紫陽花が咲いていました。こちらは同じく6月の別の日に上野動物園へ出かけた時に立ち寄ってみました。 上野公園自体の話は、01/04をご覧下さいね。 |
不忍池のほとりでは、さつきフェスティバルが開催されていました。盆栽のように育てられた、立派なさつきがいっぱい。それにしても、このイベント用にいたこの女性たちの意味が・・・よく判らん(^^; |
|
同じく池のほとりにある、下町風俗資料館です。本当は中に入りたかったのですけど、時間がなかったので無理でした。次来たときには入ってみよっと。 |
池の反対側に行くと横山大観記念館があります。日本画作家の記念館らしく、古い建物を活用した建物のようでした。こちらも、時間がなくて中に入れずじまい。入口でお財布まで出したのに。 |