トップページ街でおさんぽ>湯島

 ■ 上野(2003年2月)



 仕方ないので湯島駅から上野駅方面に歩いている途中で見つけたのが、ここ蓮玉庵というお蕎麦屋さんです。外観の雰囲気から、きっと老舗なんでしょう。入ってみると、外観からは想像つかないモダンな内装でした。こういうギャップ、好きです。
 そして頂いたのが、この「せいろ」です。ちょっと太めで食べ応えのある蕎麦は、程良いたれと相まって文句なしです。ちょっと少ないかな、というのが難点ですが。
 後で知ったのですが、このお店1860年に始めたお店で、斎藤茂吉など数々の文豪とも縁があったようです。

 上野駅近くには味のある古い建物がたくさん残っています。病院として使われているこの建物も、ちょっとモダンな感じしません?


 交差点の角にある酒屋さん(?)も微妙な曲線がいい味だしています。窓まわりの装飾も豪華ではないものの味わいがあります。

 こんな一画にも、銭湯がありました。今みたいにオフィスが立ち並ぶ前の、人が住む場所であった時代には大層賑わっていたのでしょうね。外観から判断して、上の階にあると思われる広間が、当時を忍ばせますね。


本郷][上野02/06][上野03/08][湯島