トップページ深川おさんぽ>2005年7月

 ■ 清澄白河(2005年7月)


松尾芭蕉にゆかりのある地を中心に歩いてみました。
隅田川をこうして歩いたのって、何気に初めてかも

旧新大橋跡 今では石碑が残るのみ。。。
鮒権 川魚の問屋さん。
街の酒屋さん 普通の酒屋さん?
のらくろーど のんびりした商店街です
西深川橋 水色のトラスが鮮やかな橋
紀長伸銅所跡 レンガのアーチが残ってます
日吉屋 うまい二八蕎麦。古くて渋い店もいい感じ
深川江戸資料館 下町の情報発信
深川宿 深川めしで有名なお店。今回は外だけ…
霊巌寺 松平定信のお墓があるお寺。
初音 美味しい焼鳥が食べれます
公衆便所 江戸情緒豊かな公衆便所です
出世不動尊 「赤」の印象的なお寺
魚安商店 下町らしく佃煮売ってます
資料館通り 並木の気持ちいい商店街
深川図書館 重厚な雰囲気の区立図書館
採茶庵跡 芭蕉が奥の細道に旅立った場所
仙台堀川 桜がきれいそうです
滝沢馬琴誕生の地 ここで生まれたんだそうです
ジョリージョブ ドッグカフェ+ホテル+…料理も美味しいよ
ギャラリーコピス 地域密着型の貸しギャラリー
清洲寮 同潤会を彷彿させる現役アパート
大和物産 味のある本社屋
干鰮場跡 海運が盛んだった時代の名残

※印は地図からはリンクしていません!!