■ 西深川橋(2005年7月)(2006年1月) |
|
小名木川の雪景色。西深川橋から眺めた景色です。普段とは違った景色で、屋形船も、いつもとは違った風景を作り出してますね。 |
|
小名木川にかかる橋です。鮮やかな水色のトラスがいい感じです。歩道もきれいになっていますよ。 |
橋のたもとには、いくつかオブジェがあります。これは何の魚?シーラカンス? |
|
|
こちらは確実にシーラカンス、でしょう。でも何でまたこの橋のたもとに、こんなオブジェがあるんでしょうね? |
橋の下はこんな感じ。満潮の時は水面との差があまりなかったりします。小名木川沿いには遊歩道があるのですが、橋の下をくぐるような構造になっています。 |
|
|
橋の下をくぐるところです。干満の差が激しいのか、浮き桟橋のようになっていてます。満潮時の橋との距離は、こんなモン。自転車で走ると、結構危ないのでは?? |