■ 宮古島(2000年10月) |
宮古島と言えば海、ビーチ! そんな訳で最初に紹介するのは「前浜ビーチ」真っ白な砂浜が延々と続きます。トライアスロン宮古島大会のスタート地点にもなっています。数年前にこの海岸沿いでパラセーリングをしたことがあるんだけど、上からカメが見れた時は感動したよ。 |
|
|
その前浜ビーチを挟んで反対側に来間島という島があります。さすがに来る人も少ないため、のどかな風景が。海に続くまっすぐな道を進むと、そこには隠れたビーチが!あてずっぽうで見つけたビーチなんですけど、プライベートビーチっぽくって、いい感じでした。 |
来間島に渡るには「来間大橋」を渡ります。長さ1690mの日本一長い農道橋だそうです。それにしても、立派な橋ですね。これだけ立派だと、橋自体も観光名所になるんですね。 |
|
|
島の中にはさとうきび畑がいっぱい!立派に成長している畑と、植え付けたばかりの畑が見られました。大きなものは、背の高さよりも全然高いです。そんな畑に入ったら、私がいる事なんて分からないんでしょうね。気持ちは、1本くらい取ってかじってみたかったんだけど。。。。 |
上野村にある「ドイツ文化村」ドイツをテーマに、リゾートホテルやレジャー施設が広がっています。昔ドイツの商船が難破してこの地に漂流した乗組員を助けたのが由来だそうです。ただし、施設はなんとなく閑散としていました。 |
|