トップページ旅にでようよ>水戸・大洗・大子・袋田

 ■ 茨城の旅袋田(2008年11月)


 宿に戻ったら、冷えた身体を温めるべくお風呂へ。お風呂に行く渡り廊下です。

 ちなみに夜になると、こんな風景にかわります。雰囲気違うでしょ。

 渡り廊下から見た中庭。

 そしてこちらが内湯。木造りの浴槽です。ここは袋田温泉で、アルカリ性単純温泉。pH9.4で、毎分28リットル湧いているそうです。さすがにこれだけの大きさだから、かけ流しということは無いよね?

 こちらが露天風呂。建物の上に作られていて、この目隠しのすぐ向こうに観光客がいっぱい歩いていると思うと不思議なくらい、静かなお風呂です。足をぐーんと伸ばして、きもちいい!




[1日目][2日目][3日目]
食事
イイジマ(常陸牛) 玉屋旅館(奥久慈しゃも) 双葉(蕎麦