トップページ街でおさんぽ>恵比寿2

 ■ 恵比寿(2006年4月)


 食事を終えると、恵比寿ガーデンプレイスへ直行しました。入り口の道路、街路樹の緑がすごく鮮やかです。天気もいいし、気分いいですね。

 ガーデンプレイスの真ん中です。緑に囲まれた大きなスロープ、散策するにはすごく気持ちいいです。犬の散歩に連れてきてる人、いっぱいいましたよ。いいな〜

 ガーデンプレイス内のイベントで、あちらこちらに花がいっぱいありました。花が咲いているの見ると、気分も浮かれます。浮かれるのは天気・花のせいばかりじゃないですが…

 一時的ですが、こんな仮設の花壇ができてました。ゆっくりしたかったのですが、ちょっと風強かった…

 ガーデンプレイス内には、いろんなオブジェがあります。
 浅草のアサヒビールには金の○○があるし、ここガーデンプレイスにもビールつながりで何かあるはず!と思ってたら、こんなオブジェがありました。ビールとは何も関係無いみたいですけど、見つけた!って感じで、ちょっと嬉しかったです。

 こちらも、ガーデンプレイス内に置かれた彫刻のひとつ。子供がぐるぐる回り続けていたのが印象的でした。

 ガーデンプレイスでは映画観たり買い物したり…そして三越の奥にある、恵比寿麦酒記念館にも行ってきました。入口、結構地味です。

 中に入ると、地下に入る大きな階段と、ジョッキをかたどったオブジェが出迎えてくれます。この向こうの広場で、ピアノ演奏やったりしてましたよ。

 ガーデンプレイスのある場所は、元々はビール工場でした。工場があったこと、そしてサッポロビールの本社がある場所でということで、この記念館も作られているようです。写真にある釜は当時のものなんでしょうね。
 館内には、一応ビールが飲める場所があります。今回は飲まなかったけど、せっかくだから浅草のアサヒのような施設があったいいのに、なんて思ったりするのは私だけでしょうか?





01/05(目黒)][02/04(目黒)][03/01][06/04]