■ 真鶴(2006年4月) |
|
駅から20分ほど歩いて、今日の宿「青い空」に到着です。高台にあるこの民宿、食事がすごく良さそうなので選んでみました。 |
部屋はこんな感じ。トイレ・洗面所は別で、寝るだけの部屋といった感じでしょうか。部屋に贅沢を求める人には向かないでしょうけど、食事のあとそのまま寝ることのできる「泊まれる食事処」と考えると、コストパフォーマンスからいってもかなりオトクです。 |
|
|
食事は、高台から遠くに海を眺めることのできる食事処でいただきます。期待の晩御飯は… |
じゃーん!豪華船盛り!ぷりっとした伊勢海老の刺身、カワハギの刺身・肝、アジたたき・刺身、あわび、アオリイカ、めじまぐろ(生)、さざえ、うるめいわし…とにかく豪華です。カワハギの肝ってすごく濃厚で、醤油でといたのをつけて食べる刺身なんて、最高でした!ここまでくると、蟹がおまけでしかないですね。 こんなに豪華な食事でも、お値段は結構リーズナブル。これを東京で食べたら、いったいいくらになるんでしょうね? |
|
伊勢海老活造り! アワビは肝もありました |
山盛りのウニは ご飯に乗せて丼に |
フォアグラのように濃厚な カワハギの肝 |
太刀魚の塩焼 脂がすごくのってた |
しったか そんなに入手できないらしい |
たけのこの刺身 すごく柔らかいです |
桜海老・たけのこ・ あしたば・しいたけの天ぷら |
あさりの味噌汁 いっぱい入ってました |
自家製の夏みかん 酸味とクリームがいい感じ |
|
豪勢な食事を食べたら…もう満足!あとは風呂に入って、寝るだけ。家に帰るなんて行為をせず、食べたらそのまま寝れる、これこそ醍醐味ですね。 窓の外を見ると、真鶴の漁港あたりの夜景が見えました。明日こそ晴れたらいいな。 |