■ 真鶴(2006年7月) |
|
前回から2ヶ月ほどしか経ってませんが、再び真鶴にやってきました。今回も海の幸を堪能するとともに、のんびりとお休みを過ごすのが目的です。まずは真鶴駅から、路線バスに乗って真鶴半島の先のほうへと向かいました。 |
琴が浜海岸の終わるあたり、里地というバス停でバスを降ります。目の前には…真鶴の海が広がってます!磯遊びしてる人、いっぱいいますね。もちろん焼いている人も。夏ですね〜 |
|
|
この里地バス停付近には、魚料理のお店がいっぱい並んでいます。有名処だと「うに清」というお店があるのですが、今回はその隣にある「しょうとく丸」というお店に立ち寄ってみました。 |
お店に入ると、大きな玄関があります。ちょっとした民宿みたい…と思ってたら、ここ宿泊もできるそうです。私は朝予約して行ったのでよかったのですが、この日はお客さんも多く、なんと1時間以上待ってる人もいました!繁盛してます。 |
|
|
2階に案内されると…なんだか民宿っぽい雰囲気ですね。一応宿泊もできるそうですよ。 |
通されたのは、真鶴の海が一望できる広間の一画。一番窓側の席です。やったー! 窓の外は、先ほどの琴が浜が一望できます。当初、天気予報はイマイチだったのですけど、きれいに晴れて嬉しいですね。 |
|