■ 真鶴(2006年4月) |
|
朝目を覚ますと…晴れてる!相模湾や真鶴漁港がはっきりと見えます。そして何よりも青空が!昨日が1日中くもり空だっただけに、嬉しいですね。 |
朝食は、食べやすい旅館の食事。開きが、脂のってて美味しかったです。 |
|
|
ちょっと驚いたのが、遅れて出てきた味噌汁。昨日の伊勢海老が、味噌汁として登場です。伊勢海老の旨みがしみ出てて、すっごく美味しかったです。やはり朝から豪華でした。 |
食事を終えて宿を出ると、今日のお散歩開始です。真鶴半島を一周でもしてみましょう。昨日歩いた尾根道を半島の先端方向に進むと、やがて左手に海が見えてきました。琴が浜海岸です。 |
|
|
海岸の一画には、こんなタイトプールが。中ではダイビングの講習やってました。そういえば最近海潜ってないな〜… |
尾根道は、気がつくと建物もなくなって山道になってました。木陰にくると、涼しい風が通り抜けて気持ちいいです。先ほどまでかいていた汗がさっとひいていくのが実感できます。 |
|
|
道の途中には、こんな感じで案内板が整備されています。車からは認識しにくいこの案内板、歩く人のためのようですね。そいうえば何人か歩いている人を見かけましたけど、結構お約束のハイキングコースなのかな? |