■ 向島(2006年4月) |
|
先ほど渡ってきた言問橋を見返したところです。ここはもう向島。先ほどとは違った桜並木に出会えるでしょうか。 |
じゃーん、こちらは桜並木から川が見える!堤防の上の部分が桜並木になってるので、「桜+隅田川」を楽しむことができます。浅草側と違って、桜の花までの距離がすごく近いです。 |
|
|
桜並木の途中に、古い石造りの常夜灯がありました。明治4年、この近くにあった牛島神社へ行く坂の途中に建てられたもので、川船のための燈台の役割もしていたそうです。 背景に桜を構える光景、ものすごく「和」を意識しますね。 |
常夜灯のすぐ近くには、歩行者専用の桜橋がかかってます。微妙なカーブを描いた橋で、地元の方と思える歩行者や自転車がいっぱい通ってました。後で橋を渡ったんですが、そのときは花見客がいっぱい!ここから眺める桜は、美しかったですよ。 |
|
|
堤防を降りても、道路沿いに桜並木は続いていました。この桜並木の向こうに見える建物は… |