トップページ街でおさんぽ>日本橋

 ■ 日本橋(2005年11月)


 ほんのちょっと西に歩くと、日銀に出ます。重厚な建物はすごいですね。見学コースもあるらしいけど、平日しかやってないのが残念!

 建物の横、ちょこっとだけ葉が残ってました。ここだけ見ると「どこの国?」って感じでしょ?

 日銀の向かいには貨幣博物館があります。日銀の施設で、土日もやっているのが嬉しいです。しかも無料!難点は閉館がちょっと早いことでしょうか。今回は中に入れなかったけどね…

 日本橋から中央通りを眺めたところです。最近の開発で、この光景もだいぶ変わってきました。一番手前にあるのが、三越新館です。

 この通り、歩道に花が植えられています。こうしたお花が、無味感想な道路ではなく人のための歩道にしてくれるんですよね。花があるのと無いのとじゃ、歩くときの楽しさが違いますよ。

 中央通り沿いには、地方のアンテナショップがいくつかありました。上は新潟で、下は島根です。新潟のほうは展示中心でしたけど、島根のほうは物産展!って感じ。かなり賑わっていましたよ。



 通り沿いにひときわ目立つ大きな建物。オープンしたての日本橋三井タワーです。この日はまだ開業していなかったのですが、一番上にはマンダリンオリエンタルホテルが入る予定です。日本橋も、どんどん変わってきますね。







日本橋(00/08)] [日本橋(05/11)