トップページ街でおさんぽ>亀戸2
 ■ 亀戸(2005年4月)


 藤を満喫して外に出ると…歩道にはこんなタイルが。やっぱりこの街のシンボルなんですね。

 上を見上げると…電柱には藤まつりのフラッグが。ずーっとついてました。行きには気づかなかった…

 亀戸天神のすぐ近くにある古い建物。手前には藤棚があって、ものすごい行列が出来ています。ちょっと覗いてみましょう。

 おおきなのれんがかかってました。船橋屋という文化二年(っていつだろう)から続いている、くず餅のお店です。この時期でなければもっと空いているんでしょうけど、お茶したくなったので、頑張って並んでしまいました。

 いただいたのは、もちろんくず餅。甘いだけでなく旨味のある黒蜜が、きな粉・くず餅に合いました。食べ終わったあとも、お茶を頂きながら余韻にひたってました。

01/02][05/04] [05/08