■ 巣鴨(2005年1月) |
|
大学芋!?のぼりに目を奪われていたら、誰もいなかったはずのお客さんも、いつの間にかこんなにいっぱい(^^;)私も並んでしまいました。ここは「おいもやさん興伸」というサツマイモのお店。都内には何店かあるらしいですね。 |
さつまいもといったら、やっぱり大学芋とスイートポテトでしょう! 大学芋は、表面がカリッと適度にかたく、中はふわっと柔らかく、ホクホクって感じ。お芋自体が美味しいから嬉しくなっちゃう♪ …見た目ですでに惹かれまくってたので、買ったその場で食べてしまいました(^^;) |
|
|
スイートポテト食べたから、もう他のは入らないのっ。せっかく美味しそうなたい焼きのお店があるというのに…ここ飛安というお店も、結構な行列ができてました。買って帰ろうかとも思ったんですけど、なんて手元には先ほどの大学芋が…今度来た時こそ、たい焼き食べよっ |
ここ巣鴨酵素風呂、前からすっごく気になってるんですけど、どんなお風呂なんでしょう?「砂風呂気分で究極のオガクズ風呂」って書いているんですけど…しかも入口がマンションの入口みたいだったりして。気になります。やっぱり気になります… |
|
|
商店街も終わりかな?といった雰囲気の交差点近くの建物の隙間に、庚申塚がありました。地元の方から愛されている、なぜかそんな雰囲気が伝わる一画です。なんでだろ?路地っぽいからかな? |