トップページ街でおさんぽ>巣鴨

 ■ 巣鴨(2000年6月)

「おばあちゃんの原宿」4のつく日は屋台もたくさん出て、イヤになるくらい混んでいました。若者も意外と目に付きましたよ。駅前にある大手スーパーのエスカレーターが異常にゆっくり動いているのは、さすが巣鴨だと感動です。

これが「とげ抜き地蔵」。真ん中にちょこっと見えるのがそうです。具合の悪い部分を手ぬぐいなどで洗って持ち帰り、それで自分の体を洗うとよいそうな。とにかく、順番待ちの列がとっても長かったです。

巣鴨最先端のランジェリーショップ! こんなものまで屋台で出ています。生薬、イナゴ佃煮、梅ジュース・・・他では見れない屋台がいっぱい。お年寄りの方は礼儀正しく、立ち食いなんてしないでちゃんと座って食べてました。そのためか、ちゃんとイスも用意しているの。

私の好きなソフトクリーム。抹茶とほうじ茶のミックスです。ほうじ茶の香ばしい香りが、ソフトに合うんですよ!

都電庚申塚駅近くにある、ホワイト餃子のお店。2:00を過ぎても、待ちました。パンのような生地の皮が食べ応えあって、おいしいんですよ。ビールにしとけばよかったな。。。

近くにはお岩さんや遠山の金さんのお墓もあります。さすがに墓石の写真は撮れませんでしたけど(汗)。地図がなかったので、以前行った金さんのお墓には、今回たどり着けませんでした。ちょっと残念。


00/06][05/01