■ 巣鴨(2005年1月) |
久しぶりに訪れたとげぬき地蔵商店街は、やっぱりすごい人出!今日は4のつく日の縁日でもないのに、普段からこんなにいるんですね。 以前来たときよりも、若い人が増えてるような気がするんですけど… |
|
|
人形町にもある、人形焼きの重盛というお店です。お店の奥では、職人さんが人形焼きを黙々と作ってましたよ。 |
塩大福で有名(?)な「みずの」さんです。このあたりには、塩大福のお店がいっぱい並んでいますよ。以前ここで買ったことがあるんですけど、思ったほど塩気がある訳ではなく、程良い塩気が、あんの甘さを引き立てていた、そんな味だったような気がします。 |
|
|
こちらが、とげぬき地蔵こと高岩寺。お祭りでもあるかのような人混みです。 |
門のところでは、托鉢のお坊さんが。そういえば、町中で托鉢ってのは見かけるのですけど、お寺ではあまり見かけませんよね? |
|
|
とげぬき地蔵に触れるまでの、なが〜い長い行列です。。。 |