トップページ街でおさんぽ>日比谷

 ■ 日比谷公園(2003年5月)



 ベンチに座ることができなかったので、代わりに向かったのがここ「松本楼」です。日比谷公園内にある老舗洋食屋で、公園開設の時からあるこのお店は、公園と同じく今年で100年になるそうです。毎年秋の10円カレーは有名ですよね。

 早速、1階のグリルに入りました。中の雰囲気は意外と庶民的な感じ。でも落ち着いた内装は、さすが老舗なんですね。今回食べたハヤシライスは、やはり洋食の王道だけあって、美味しいですね。うまく言えないんですけど、玉子の微妙な火加減とか、濃縮されたドミグラスソースの味とか、かなりいいです。しかも値段が手頃ときてますからね。文句ないでしょう(敢えて言うなら隣に板オバチャングループがうるさかったことくらいかな)


 本来だとこのグリル、隣のテラスで食事が出来るのですけど、この日は断られてしまいました。なんでかな〜と思っていたら、なんと結婚式をやっているでは!レストランウエディングって多いですけど、こんな所でもできるんですね。ちょっとオドロキ。でも誓い合っている二人の横で、ガラス1枚隔てて、さっきのオバチャン達がいるかと思うと…

 食事を終えて、公園を後にします。園内を歩いている時に見つけたのが、昔の水飲み場。これも、日比谷公園開設(明治36)の時のものだそうです。そしてこの水飲み、人間だけでなく馬も飲みやすいように工夫がされているんだそうです。こんな所に馬用があるなんて、今以上に街中を馬が歩いていたんですよね。


 公園の出入り口にある門柱を見てみると、こんな装飾がありました。先ほどの水飲みといい、この公園にはいろんなものがありそうですね。野外音楽堂なんか有名ですけど、ほかにももっとあるのかな?


皇居東御苑][丸の内(02/03)][丸の内(02/12)][日比谷・二重橋