■ 丸の内(2002年3月) |
|
皇居前のお堀から大手町のオフィス街を見ると、こんな感じです。石垣と高いビル群の組み合わせって、日本の新旧が混じった感じで面白いですね。外国人の考える日本って、意外とこういうイメージだったりして。それにしても、丸の内って単なるオフィスビル群では無かったのですね。水があって、緑があって。。。 |
同じく皇居前にある「和田倉噴水公園」です。休日とは違い、さすがに誰もいませんでした。ただ広さだけが目につく空間。でも空の広さが身に染みますね。夜はライトアップがきれいだそうです。今度来るなら夜かな? |
|
|
和田倉門の内側からオフィス街を見ると。。。こんな感じ。この門の向こうでは、日本経済を引っ張る人々が、活発に活動されているのですよね。でもこの門の内側はとても静かで、時間が止まっています。この門は、この景色を、そして日本が移りゆく様を、この場所でずっと見守っていたのでしょうね |
古い建物が多い丸の内界隈では、その建物の建て替えが行われています。このビルもそうですね。ただ、古いレンガの建物を残しての建替です。どんな風になるんでしょう? |
|