トップページ海でおさんぽ>ラパス

 ■ ラパス(2002年11月)

 

 今回のメインであるダイビングは、大物と言われる生き物たちを見に行くのが目的です。お世話になったのはバハクエストというお店で、3日間で潜った主なポイントは「ロスイルロテス」「エル・バホ」「ラレイーナ」の3カ所。海自体はそれほど透明度は良くなく、伊豆のような雰囲気でした(魚を見れば違うのでしょうけど)。ただこの透明度の悪さはプランクトンが多いからで、この海が豊かな海である証拠でもあるようです。
 今回海の中ではアシカ、ハンマーヘッド、マンタ、バラクーダなどを見ることが出来ました。特にアシカはとても野生とは思えないくらい人なつっこくて可愛かったです!好奇心旺盛な子供アシカがよく遊んでくれるらしい穴があって、その中にある岩のすき間がどうやらお気に入りだったみたい。岩の前で待っていると、まるでお約束の位置かのようにその場所にやってきて「あそぼ、あそぼっ」って感じで私の手を甘かみしたりしました。カメラにも興味があったみたいで、近づいてくるアシカにこっちがビックリしてしまいました。
 大物は何も水中だけではありません。イルカの大群がボートと何度か併走してくれたり、ナガスクジラが潮を吹くのを見たりもしました。小マンタがひらひらひら〜っと水面を飛び跳ねるのも見ることができたりと、野生生物に関しては大満足でした!
 水中写真はこちらからご覧ください。


ロスイルロテス
白いのは鳥のふん


ビッグサンダーマウンテン
のような岩肌


ひなたぼっこをする
野生のアシカ(オス)
     


海の中でじゃれつく子供アシカ
手前は私の手


ラ・レイーナ
大海原?の孤島


ボートと併走する
イルカたち

 


ラパスへGO!] [街を歩く] [海を眺める] [水中写真] [帰り道