トップページ海でおさんぽ>西表島

 ■ 西表島(2002年5月)

 カヌーツアー&ドライブから戻ってくると、西表島最後のお昼ご飯を食べに出かけました。上原の集落は実にのんびりした感じです。表の道から一歩はいると、このような光景が広がっていました。

 これが恐らく、上原のメインストリートです。道幅の広い、島をぐるっと回る幹線なのですが、やはりのんびりしていますね。

 そばが美味しいと教えてもらって出かけたデンサー食堂です。ちょっとお昼ごはんの時間からはずれていましたけど、営業していたので助かりました。
 お店の中に入ると…ちょっと暗くてびっくり。しかもお客さんは他に誰もいない(あたり前か)。適当の声をかけてみると、奥からおばちゃんが出てきたので、そばを注文しました。

 しばらくすると、そばが出てきました。沖縄そばは行きの那覇空港で食べただけだったので、やっとまともなそばにたどり着くことが出来ました。正直、今回はそばを食べることを諦めていたので、ちょっと嬉しかったです。
 味は・・・話のとおり、美味しかったです。上手に伝えられないのが辛いです。

 そばを食べ終えると、今度はデザートが・・・というわけで、カヌーでお世話になったロビンソン小屋に戻ってかき氷を食べました。写真のスペシャルは、本格的な抹茶にたっぷりのあんこ、上には紅芋のアイスという豪華版でした。適度な甘さが疲れた体によく、ボリュームもあって食べ応えがありました。かき氷だけど「食べた〜」という満腹感がありましたよ。

 こうして、とってもとっても短く感じられた西表島滞在が終わります。船浦の船乗り場に戻ってくると。。。帰るのが、なんだか悲しくなってしまいますね。
 また西表島には来なきゃ!

 。。。前回も同じようなことを思いながら、2回目は6年もたった後になってしまいました。やはり行きにくい場所ですからね。次はいつになるのかな?


旅行記] [鳩間島] [ピナイサーラの滝