トップページ
>
旅にでようよ
>熱海2
■
熱海
(2007年3月)
囲炉茶屋からは、もうひとつの商店街…平和通り名店街経由で駅に戻りました。
こっちは先ほどの商店街よりも活気があるみたい。お店も元気なところがいっぱいあって、最近熱海は活気がないから〜なんて話はどこ吹く風、観光客らしき姿も多数見受けられましたよ。
そんな商店街も、ちょっろ路地裏に入ってみると…
ありました。地元の人が使うような魚屋さんが。赤山鮮魚店です。ここの干物は全て手作りの天日干し…ということで、この日も店頭で干物作ってました。美味しそう。買って帰りたい…けど、先ほどの昼食で結構満喫したので、今回はやめておくことに。この時はいいやって思うんですけどね、家に帰ったあとに「買っとけばよかったな〜」なんて後悔するんですよね。。。
こちらは、隣のお魚屋さん。こちらでも、ふぐのみりん干し作ってました。みんな天日干しなんですね。それにしてもふっくらとした身だこと。
こちらは、またまた別のお店でみかけた「しらす」の5連。あの小さなしらすが、串にささっているのに感動しました。こんなモンまで売ってるんですね。