トップページ旅にでようよ>松川渓谷

 ■ 松川渓谷2011年10月)


 続いて、紅葉のなかの八滝。肉眼でははっきりと見えるのですが、写真だとわかりにくいですよね。

 ちょっとアップで。谷川を挟んだ反対側の斜面に、細長くのびる滝が見えます。遠くでこれだけですから、近くだと大きく感じるのでしょうね。

 滝を見るための展望台も用意されています。

 山に分け入って入ると、熊が出没することもあるそうで。鐘をならしましょう。

 反対側には、八滝休憩所という施設があります。ここでちょっと、ひと休み。

 なかには、軽食をいただける食堂があります。

 ここでいただいたのは、ブルーベリージュース。目の前で、地元でとれた大量のブルーベリーから作られるジュース。まさにフレッシュジュースです。天然の甘みと酸味がいい感じ。思ったほど濃くなく、さわやかで飲みやすいです。

 にらせんべい…だったかな?中に甘味噌が入っていて、手作りのやさしい味です。

 そして、お約束のおやきも。

 中は野沢菜でいっぱい!同じおやきといっても、いろんなタイプがあるんですね。これは、どちらかというとお饅頭といった感じ。脂っこくないから、食べやすいです。

 シナノゴールドという品種のりんご。こちらも相当な糖度なんでしょうね。甘さ溢れる美味しさで、思わず買ってしまった…