トップページ旅にでようよ>松川渓谷

 ■ 松川渓谷2011年10月)


 食事を終えたら、チェックアウトして松川渓谷の紅葉散策。最初に訪れたのは、雷滝です。

 舗装された道路から離れ、山道を下ります。

 やがて、ハングオーバーした岩から流れ落ちる滝が!この滝の後ろをくぐりぬけます。

 さらに下ったところが、展望台らしいです。

 展望台からは、大きな滝が一望できます。中央の、ちょっとした段差のところ。ここが、先ほどのハングオーバーの場所です。

 滝つぼはまだ下のほうです。勢い良く水が落ちていきます。

 滝の入り口にあった、小さな木造の売店。普段は訪れる人も少ないんでしょうけど、このハイシーズンは臨時のテーブルも出てます。

 お店の名前は、そのまま「ごろごろ亭」。

 長野なので、信州産のりんごを購入。蜜がいっぱいで美味しかった!

 信州味噌も、ネギ味噌などいろいろ加工したのがあるんですね。ご飯にのせるだけでも、美味しくいただけます。こちらも、お土産として購入!