■ 栃木(2010年11月) |
謙信平から一歩入ると、色づいた木々はなくなり、凛とした空気が漂います。この鳥居、おもいっきり結界が張られてますね。ここからは神社の聖域です。 |
しばらく歩くと、本来の参道に到着。上のほうに、何か見えてきました。 |
つきました。太平山神社です。ここにはいくつかの神様が祀られていますが、社はどれも立派です。 |
こちらが太平山神社の本殿。これだけの山のなかで、結構な神社が鎮座しているのはすごいですね。 |
こちらは、靴の供養でしょうか。かなりおおきな下駄がありました。 |
さらに裏手の山にのぼると、今度は謙信平とは反対側、栃木の町が見えます。これだけ見えると気持ちいいです。 |
しばらく山道を進むと、太平山神社の奥院に到着。小さな社がたっているのみ。でもここまでくると、山の空気で気持ちいいです。 |