トップページ
>
旅にでようよ
>水戸・大洗・大子・袋田
■
茨城の旅
袋田
(2008年11月)
荷物を置いてひといきついたら、早速袋田の滝に行ってみましょう。途中はこんな風にお土産物屋さんが並んでいて、ちょこっとだけ紅葉している木もありました。
お店では、お約束で鮎の塩焼きが売られています。そういえば久慈川の鮎もぎりぎりシーズンですけど、この鮎は養殖なんでしょうね、きっと。食べたいところですが、夕食に出ると期待して今はスルー。
お土産物屋さんのなかには、こんなお店もあったりして。ちょっと入りづらいです。。
途中にはこんなお寺もあったりして。山里なんですね。足を滝のほうに進めると…
ものすごい行列に遭遇。滝見の展望台に行く列です。聞いてみると、2時間くらい待つとのこと。そんなに待てるかいっつーことで、ここはひとまず退却です。
[
1日目
][
2日目
][
3日目
]
食事
イイジマ
(常陸牛)
玉屋旅館
(奥久慈しゃも)
双葉
(蕎麦
)