トップページ旅にでようよ>水戸・大洗・大子・袋田

 ■ 茨城の旅大洗(2008年11月)


 大洗駅からは送迎バスで今夜のお宿に到着。大洗シーサイドホテルというところです。着いたころには暗くなりはじめてました。陽が落ちるのも早くなりましたね。

 ロビーはこんな感じ。一昔前のホテルって感じです。奥にティールームがあるのですが…

 ティールームからは海が見えます。

 チェックインを済ませ、早速お部屋へ。ちょっと暗くてわかりづらいですが、窓の向こうには太平洋を望む雄大な景色が広がっています。えーっとこっちは東側だから…朝日が期待できそうですね。

 お茶菓子は…納豆せんべい。水戸ということで…お約束ですね。

 夕食はお約束の旅館料理。あらかじめ作られたものが並んでいて、ちょっと興ざめ。温かったら美味しかったんだろうなーっていう料理もありましたよ。

 でもこれは別格。アンコウ鍋です!今回はこれ目的で大洗までやってきたのですが、やはり美味しいですね♪

 そしてこちらがあん肝(ですよね?)。濃厚な味わいは、酒のつまみにもってこい。でも明日の朝が早いので、今日はちょっと押さえ気味に。残念!

 食事を終えたらお風呂へ。残念なことに温泉ではないのですが、横にある大洗磯前神社の湧水100%だそうです。

 お風呂はこんな感じ。露天風呂はないものの、身体があったまります。浴槽は窓に面していて、太平洋が一望できます。朝入ると気持ちいいんでしょうね。

 ちなみに窓から外を見たところ。微妙にライトアップされていて、海岸が見えます。ほら、海はすぐそばでしょ。




[1日目][2日目][3日目]
食事
イイジマ(常陸牛) 玉屋旅館(奥久慈しゃも) 双葉(蕎麦