トップページ街でおさんぽ>船の科学館

 ■ 船の科学館(2011年6月)


 こちらは…何の部屋だったかな?無機質な船の中で、木の什器・味のあるガラスが温もりを感じます。

 こちらは調理室の様子。人はもちろん人形の展示ですw

 こちらは…なんだったかな?電源プラグ??忘れてしまったけど、特徴のある端子ですね。

 各フロア間を移動する階段です。居室スペースはこんなに急な階段でつながっていました。

 こちはら手術室。盲腸などの簡単な手術なら、ここで行えるほどの設備です。長期の航海だと、このようなものも必要になるんですね。

 通信室の様子。今となってはレトロな機械が並んでいますが、これがまた味があっていいです。

 こちらのデッキはちょっと広め。このデッキの両側を広げてスペースを確保し、ヘリコプターが離着陸できるようになってます。

 操舵室に入りました。こちらは。。。なんだったっけ??

 こちらは羅針盤。今はデジタルになっているのでしょうけど、当時はこのようなアナログのもの。

 操舵室全体の様子。ここがこの船の中枢ですよね。