トップページ街でおさんぽ>船の科学館

 ■ 船の科学館(2011年6月)


 船の科学館の横に係留されていた水産庁の船。どうやら現役のようです。

 こちらは一番最初に就航した南極観測船「しらせ」。現役を退いてからは、ここで展示されています。

 しらせの操舵室。横に長いんですね。

 船内は、順路に従って見学することができます。こちらは厨房です。

 そして食堂。緊急時にはここで手術もできるようになっているんですって(確か)。

 廊下の狭さ・低さが、初期の船であることを物語っています。

 こちらはたしか職位の高い人の部屋。この狭い船のなかで、さすがに広さがあります。

 一度デッキにでて。。。

 こちらは一般船員の船室の様子。2段ベットが並ぶ部屋で、小さめのベットです。プライベートスペースがここだけだと考えると、結構狭いですね。

 映画「南極物語」でも話題になったカラフト犬「タロ」「ジロ」。そして中央に映っているのが、私が小中学校時代にお世話になった北村先生。若い!!