■ 船の科学館(2011年6月) |
|
続いて、係留展示されている羊蹄丸。青森と函館を結ぶ青函連絡船として活躍してた船です。 |
貨物列車をそのまま運べるよう、船の1階には線路があります。岸壁では、地上の線路とつながって貨車の荷降ろしができるようになってます。 |
|
|
羊蹄丸のシンボルマーク。 |
国鉄時代の船、ということで国鉄のマーク「JNR」のロゴが入っています。 |
|
|
ただ、館内はがらっと改装されていて、単なる展示施設になっています。なんで元のままで保存しないのかなー。 |
イルカに乗るシュミレーター。こうして乗ると。。。 |
|
|
合成して海の中にいるような映像。。。羊蹄丸と関係ないんじゃ(笑) |
昔の青森の町並みを再現した場所。 |
|
|
ディーゼル機関車もどーんと。これで貨車を運んでいたんですよね。 |
こういう当時のワンシーンも再現してたりします。ちなみにこのコーナー、微妙に暗くて人いません。。。こういうの作ってるから、閉館になっちゃうんですよね。なんかもったいないなー。 |
|