トップページ街でおさんぽ>館山

 ■ 館山(2007年2月)


 城山公園をあとにして、館山駅までのんびり戻りましょう。公園のすぐ下には、館山神社があります。名前からすると由緒ありそうな神社ですが、昭和5年に町内の神社を合祀して建てられたそうです。後ろに天守閣見えるの、わかります?

 館山神社からは、生垣の立派な路地を抜けました。

 ぽんっと目に入ったのは、この地区の六地蔵尊。「六」と書いてましたけど、どう見てもお地蔵さんは11体…??

 ここから海までは、のどかな道を歩きました。裏道だから車が通ることもあまりなく、ほんと、のんびりとね。いつもと違った時間の早さが、ここにはあります。用水路沿いの道を歩き、ふと後ろを振り返ると、はるか遠くに城山公園の天守閣が。いつの間にか、こんなに歩いてるんですね。