■ 三軒茶屋(2006年10月) |
|
おしゃれなイメージの三軒茶屋ですが、昔ながらの路地も残ってます。近代的なキャロットタワーとのコントラストが面白いでしょ? |
こちらは駅近くの「エコー仲見世商店街」。人の幅しかない通りを挟んだアーケード型商店街です。こういう下町的な商店街も健在な街なんですね。 |
|
|
こちらも一歩入った路地。アヤシイ(と言っても飲み屋ですが)雰囲気が漂ってます。味ありますね〜 |
こちらも世田谷通りから一歩入ったところ。昔ながらの映画館が2館並んでます。 |
|
|
こちらがその2館。「三軒茶屋中央劇場(上)」は看板右書きです。いつから?わざと??正面に掲げられたイラストが意味不明です。「三軒茶屋シネマ(下)」も含めて、ちょっと時代から取り残された雰囲気がいい感じだしてます。その昔は、こうした映画館が日本中、どんな小さな街にもあったんですよね。 |
こちらも駅のすぐ近く、すずらん通です。飲食店が立ち並ぶ、それほど長くない通りですが…、「食うてかへんか?」と書かれた看板…なんで関西弁やねん!って突っ込みいれるトコでしょうか? |
|