■ 三軒茶屋(2006年10月) |
|
お店から外に出ると…お祭りやってるの!?お神輿がやってきました。こういう下町の雰囲気が残っているのが、三茶のいいトコですよね。 |
続いて訪れたのは、以前何度も来た濱田家さん。久しぶり〜、ちっとも変わってないねって感じ。お店の名前をかたどったパンがかわいいです。 |
|
|
昔っから人気あったけど、今回訪れたときはものすごい人だったからちょっとビックリ。元すし屋のカウンターも健在。こんなに狭いのにいろんな種類があって、何にするか迷うところですが、やはりここでは「ぱん」でしょう。写真撮るの忘れましたけど、食パン生地を使ったプチパンです。飽きないところがいいんですよ〜 |
ちょっと世田谷通りからちょっと入ったトコにある「deborah.」というカフェ。道路に面したテラス席なんかもあったりしてて、天気のいい日は気持ちよさそうですね。 |
|
|
こちらは世田谷警察。別にどうってことないのですが、事件とかあったとき、よくテレビに映ってます。ただそれだけ…なんですけど、縦方向が強調されたフォルムは、それなりにいい感じと思いません? |
その世田谷警察の目の前にある子供向け雑貨(おもちゃ)屋「KODOMO OUTLET」。中には入ったことないのですが、おもちゃ箱のようなお店の雰囲気がかわいいです。子供いたら一緒に遊びに来るんだろうな〜 |
|
|
以前「手羽からもんも」があったところ。事故があって、その後どうなったのかな〜って思ってたら、ケータリングのお店になってました。写真奥、大きな提灯があるのは、以前「花背」と名乗っていたうどん屋さん。今は「夢吟坊」にかわってます。中身は一緒…だよね? |